こんにちは。
森井けいすけです。
目次
自分のイベントもコロナで全滅(;^_^A
毎年、奈良の古民家で年4回音楽ライブイベントを開催しているのですが、2020年はコロナの影響でコロナが流行する前2月に開催した1回のみとなってしまいました。
10月になりコロナの感染者数も減りGoToや鬼滅の映画のブームなど明るい兆しがあった矢先、11月に第3波が到来してしまいました。
もうこれからは、コロナありきで考えるしかないかなと言う半ばあきらめの気持ちにもなってきた今日この頃です。
たまゆらFreeLive 2月に開催予定
実は、2021年の2月に久しぶりのイベントを予定してるのですが、正直この第3波がどこまで影響するかで、主催者側としても二の足を踏んでしまいます。
このまま2月になって1日の感染者数が全国1万人を超える事態になった時、ライブを開催しても良いのかとか。。
でも個人的には、よっぽどの事がない限り開催するつもりではいます。
ライブ配信は予定したい
あと、今回はやはりライブ配信は意識する必要があるかなと思ってます。
以前も何回かやったことあったんですが、PCのスペック不足で画像が途切れ途切れになったり、画像が悪かったりで余り良い印象がなかったんですが、facebookでライブ配信したときはかなり多くの方に見て頂いて(トータル60人くらいだったと思いますが)凄くうれしかったので、今回もどのメディアで開催するか分かりませんが、ちゃんと勉強して配信できるようにしたいと思います。
ネットを使った企画も考えたいです
やはり、今回のコロナはネットを使ったイベントが増えたという点では、悪い事ばかりではなく良い事もあるなと思いました。
なので、最近はYouTubeとニコニコ動画でボカロの曲を週1~2くらいのペースで配信したますが、トークや対談などのイベントも企画していきたいなと思う今日この頃。
まあ、YouTubeも今更感もありますが。。
でも、元々ネットも進めたかったし。やりたい事なんでやります!
また、イベント等決まったらご報告いたします!