現在42才は自分にとって大きな転機の様な年でした。
そう、前々からブログに上げている通り5月に”うつ病”にかかてしまったことで色々とこれ迄の人生とこれからの生き方について時間をかけて考える事ができたのです。
自分の人生、仕事だけじゃなくなった!自分の人生を生きる!
と以前書きましたが、一つ”仕事”について思う事がありました。
それは、自分の長男の事です。
目次
子供の為にもネットビジネスを知りたい
42才になって今更ながら「自分って集団生活に向いてないよな。。」と改めて痛感しました。
恥ずかしい話、あまり周りに合わせて行動する事が下手で。。
社会人だったらありがちな「飲み会の席でお酒を注いで回る」とか「一番影響力のある人とあえて気に入られるようにする」とかが自分にはできないのです。
要は社内営業的な事が出来ない。。というかしたくない人なんです。
そのおかげで結構損している部分も多い様におもいます。
今の会社が古いだけなのかもしれませんが、体育系の人の方が会社内で上手くいってるという。。
正直ネットビジネスでブログのPV上げたりすることの方が向いてるんです。
要は組織で仕事するより、個人で仕事してた方が向いてるんでしょうね。
今の時代はそう言った個人での仕事が凄くしやすくなったので、本当はそっちをメインでして行きたいのですが、やっぱり生活があるので会社の仕事がメインになってしまいます。
でも、出来るだけネットでのビジネスになる種まきを進めていこうと考えています。
と言うのも、自分の息子の事があるから。
自分の長男は今小学校6年生ですが、私によく似てるんですね~。
「あ、これは会社に入ったら苦労するな。。」と思うんです。
多分、ネットを使ったビジネスの方が向いてるな。と。
今のうちにネットビジネスはどういったものか。
どうすれば個人のビジネスとして生計が立てられるのか。
を、今のうちから身をもって経験していって伝えていきたいと考えてるんです。
ま、子供の為だけじゃなく、半分以上は自分の為だけどね。
ネットビジネスって理解が意外とされていないよね
でもね、色々調べているうちに周りの人がほとんどネットビジネスの事が理解できていない事に驚かされます。
「ネットビジネスって自分で安く仕入れて売るんだよね。」
といった感じでみんな思っていますね。
正直、YouTubeなどの広告収入の方が大半案ですけどね。
いまだに昔のままの印象で驚かされます。
あと「ネットビジネスは怪しい」と言う印象を持っていることですね。
多分、そんな夢みたいなこと考えるなよ!って感じでしょう。
逆に言うと、ライバルが少なくて良いんでしょうけど。
なので、自分としてはあえてネットビジネスで一定の成果を上げたいと考えてます。
ネットビジネスとはどういうものか。
どう集客するか。
などなど。。。
実は、今自分はブログは定期的に書くようにしています。
まだまだですが、月間PV(アクセス数)でいうと5000くらい。
1日でいうと150PVくらいでしょうか。
結構1日20PVとかの人も多いけど、これは飛躍的に伸ばしていきたい!
SNS集客とか、色々なノウハウを集めて頑張っていきたいと考えてます。
これからの働き方って
昔は会社で出世するというレールががっつりありました。
いまや管理職になりたくない若い人が60%に上るそうです。
私の周りの同世代は、世間的には出世なんで幻想と言われてるので、何となくは知っていますが、そうは言っても出世すると少しでも給料が上がるので出世を目指しています。
個人的には、「仕事は定時で上がれるようにして、あとは趣味や家族と過ごしつつ趣味と家族の事を絡める事の出来るネットビジネスで補う」が正しいくなってる気がします。
100%の時間を会社に搾取される生き方は辞めようとおもうのです。