こんにちは。
森井けいすけです。
最近、多動性を推奨する人が多いです。
ホリエモンこと”堀江貴文”さんや、2ちゃんねる創始者の”ひろゆき”さん。
多動性は今の時代にとって本当に大切ことだと思います。
「なにが成功するのか分からない時代。今までの成功体験が全く歯が立たない。だからこそ、良いと思った事を手当たり次第行動して当たった事に集中する事が成功への道。」
そう言った意味で「多動性」は大切な要素だと思います。
ただ、一つ思うのは「多動性」で色んな事にチャレンジする中でも、自分で”これ!”と思う事に軸を置くことも大切かと思うのです。
例えば、ネットビジネスでブログ・YouTube・SNS・メルマガと色々な事をチャレンジする事は良いですが、時間は有限ですので『ブログは毎日更新する。あとは、出来る限り頑張る。』と言う風に一番力を入れる事を決めて、それは意地でも実行する!という事をしないと、すべてが中途半端になる様に思うのです。
なので、
『多動性はすごく大事。でも、その中で優先順位をつける事は成功への近道』
そんな事を考える今日この頃でした。
では。