一時期Twitterで”相互フォロー”っていうのをしていた事があります。
”相互フォロー”っていうのはフォローする代わりにフォローしてね!っていうアカウントの事。
自己紹介でハッシュタグで#相互フォローってくくれば簡単にフォロワーが増えるので結構してる人が多も多いんですが、正直意味ないなって思います。
確かにフォロワーは影響力がある証拠。
フォロワーの多さは信用の多さにもつながるので、ビジネスにもつなげやすくなるのは確かかと思います。
でも無理にフォロワーを増やしても肝心な”信用”がついてこないので、増やしただけで関心のない繋がりになってしまいました。
大切なのは”信用”とか”興味”に伴う繋がり。
相互フォローで無理に増やしたところで”信用”や”興味”が付いてこないので、まったく意味が無い事に今更ながら気付きました。(恥ずかしながら・・)
なので、今後は自分に偽りなくSNSを使おうかと思います。