こんにちは。森井けいすけです。
先日呪術回戦の映画を観てきました。
ストーリーはコミックを先に読んでいたので知ってたのですが、それでも面白かった!
ってか、主人公の乙骨の声優がエヴァの碇シンジと同じだから、目を閉じたらエヴァ観てるみたいになったけど。。
目次
呪術回戦の主題歌『一途』について調べてみました!
呪術回戦の音楽って。。
それにしてもこのアニメ、テレビの時からそうだけど呪術回戦は使ってる音楽のセンスがいい!アニメのオープニングの Eveの『廻廻奇譚』もだし Masatoの『REMEMBER』も、その他オープニングやエンディング曲全体的に純粋に良い曲だった。
映画主題歌『一途』
映画もKing Gnuの主題歌『一途』なんか映画館で見ていたら、より迫力があってカッコ良かった( ´∀` )
(ただ、イントロはガンズ&ローゼス??とか思ったけど。(多分本人らは意識もしてないだろうけど。。))
かなりロックテイストな曲なんだけど、やっぱりギター弾く身となるとどんなギター使ってるか気になる。
という事で調べてみました。
常田大希が『一途』で使用したギター
常田さんはバンドリーダーでギターリスト。
一途で聴けたクリーンのカッティングはテレキャスターかな?って思ったけど、動画を見たら?テレキャスターに穴空いてる?
調べてみたら、フェンダーのAmerican Acoustasonicをカスタマイズしたものかなと思われます。
そういえば、少し前フェンダーがアコースティックとエレキ合体したギター作った手聴いたことありました。。
まさかそれとは(;^_^A以外。
曲の途中のカッティングが綺麗だったのも分かります。
でも、なんか歪ませたときにハウリングしそうなんですけど(;^_^A
そこらへんは対応済みなのかな?
色々と興味のわくギターです。
ってか、こんなギター作るって新しい事に挑戦するフェンダーらしいですよね。
その他ギター
因みに『一途』以外で使用しているメインのギターはこれみたい。
fano guitarsはアリゾナ州に工房を構えるハンドメイドカスタムギターメーカー。
2人のマスタービルダーの手によって製作されてるとの事。
まとめ
今回はギターの常田さんだけピックアップしましたが、King Gnuは全員ミュージシャンとしてハイスペックですよね。
(そういう意味では東京事変みたい。)
これだけの演奏力があるからこそ、この音楽があるみたいな。
ライブの動画見ても演奏が安定してるもん。
実際弾く身としてみると凄さが本当に分かります。
さ、自分もギター練習しよっと(笑)
では。