こんにちは。
森井けいすけです。(‘◇’)ゞ
目次
B’zサブスク解禁してから1か月以上となります。
日本のアーティストは中々サブスク解禁しなかったのですが、大御所のB’zが解禁したことで後続も続くんじゃないでしょうか。
本当に最近の若い子はサブスク中心だし。
そもそもCD売り場自体が激減してるし。
新しいファン層増やすにはB’zのサブスクは成功だったんじゃないでしょうか??
とは言ってもCDにはCDの良さ、レコードにはレコードの良さがあるので、完全に無くなることもないと思いますしね。
Spotifyの再生回数ランキングが意外
自分Spotify使ってるんですが、アーティストのページを選ぶとアーティスト別の再生回数ランキングが表示されるんです。
再生回数が多いという事は純粋にそのアーティストの人気曲だという事。
以前、ベスト盤出したときに人気曲ランキングを発表したことがありました。
Spotifyのランキングを見れば2021年時点のアーティストに人気曲を知ることが出来ます。
で、2021年7月時点のB’zのランキングを見ていきたいと思います。
- イチブトゼンブ
- ultra soul
- 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
- LOVE PHANTOM
- BAD COMMYUNICATION
- セクシャルバイオレットNo1
- いつかのメリークリスマス
- 有頂天
- きみとなら
- 兵、走る
どうです?
結構意外なんじゃないですか?
正直僕は意外な所2点程有りました。
6位の「セクシャルバイオレットNo1」と9位の「きみとなら」はサブスク解禁してからの新曲(6位はカバー)なので再生回数高いと思うんですが、正直1位は「ultra soul」か「LOVE PHANTOM」かと思ってました。
「イチブトゼンブ」が一位なんですね。
まずそこが意外な第1点。
あと、8位が「有頂天」
人気あったんですね。
最初聴いたときは良い曲だとは思いましたが、実際にランキングの上位に食い込んでるの見ると、意外と人気あったんだな~って思いました。
まとめ
まあ、このランキングも時期によっても変わるんでしょうけどね。
いまはオリンピックもあるので、「ultra soul」の人気が高くなるように思うし。
まあ、Spotifyもこう言う見方出来るので使ってると面白いですよ。
(このアーティストこの曲が人気だったのか!とか)