目次
B’zのキーの高さは他の高音アーティストを凌いでいた!
現在も現役バリバリなビックアーティストとして活躍しているB’z。
カラオケでよく歌っている人を見かけるのですが、原曲キーで歌うのは至難の業です。
と言うのも1990年代当時、意味不明に高音キーの楽曲が人気あった時期に活躍したアーティスト達を見てもB’zの楽曲の高音ぶりは常軌を異していたからです。
下の票を見てください。
B’zの中で高音なキーが含まれている楽曲のランキングです。
最高音程 | 楽曲名 |
---|---|
hihi A# | F・E・A・R |
hihi A | もうかりまっか |
hihi A | Real Thing Shakes |
hi G# | JAP THE RIPPER |
hi G | Don’t Leave Me |
Hi G | ザ・ルース |
hi G | DEEP KISS |
hi G | ギリギリchop |
hi F# | FIREBALL |
hi F# | Raging River |
hi F | 雨だれぶるーず |
hi F | ながい愛 |
hi F | 哀しきdeeemer |
hi F | Happy Birthday |
シャウト系も含まれているとはいえhihiA#とか異常です。。
「もうかりまっか」とか意外な感じもしますが、ラストのシャウトが最高音程になってます。
だいだい、hihiってあまり見たこともありません。
ミスチル・Xjapan 90年代高音アーティストと比較
ちなみにB’zのエグさを見るため当時の高音アーティストとしてミスチルとXjapanを見てみましょう。
流石に音程が高い!!のですが、「hihi」とかって誰もいません。
B’z圧勝です!
それと以外?とXjapanが他に比べて音程が低いのも驚き!
MrChildren高音楽曲ランキング
最高音程 | 楽曲名 |
---|---|
hi D | ストレンジカメレオン |
hi C# | 終わりなき旅 |
hi C# | #2601 |
hi C# | Door |
hi C | エソラ |
hi C | Bird Cage |
hi C | I |
Xjapan高音楽曲ランキング
最高音程 | 楽曲名 |
---|---|
hi E | ALIVE |
hi E | X |
hi D# | 紅 |
hi D# | Say Anithing |
hi D# | Stab Me In Back |
hi D# | BLUE BLOOD |
hi D# | Aadisutic Desire |
hi D# | Joker |
hi D | Forever Love |
hi D | ENDRESS RAIN |
稲葉の歌唱法「ミックスボイス」とは
では、そんな高音をどのように出しているのでしょうか??
これはミックボイスという歌唱法を駆使して高音を出すのに成功しています。
ミックスボイスとは地声と裏声の中間の様な声の事を言います。
「ミドルボイス」と言われることもあります。
地声のような声の強さを保ちつつ、裏声のような高音域を出すことができ、喉を傷めることなく高音を出せるようになります。
スピッツの草野マサムネやSuperflyなどもミックスボイスを使った歌唱法を実践しています。
歌を歌うのにも色んな技術があるのですね。
年齢を重ねてからも昔のように歌える歌手と言うのは、色んな歌唱法を駆使して歌ってるんですね。
私たちも「ミックスボイス」を駆使したら同じように歌えるようになるのでしょうか?
ミックスボイスは「声帯を締めて出した裏声を、鼻腔共鳴で響かせた声」です。
ミックスボイスを出すコツは「声帯は締めて」「喉を開く」です。
声帯と喉は似ていますが、違います。
裏声を鼻腔共鳴→喉を開く→声帯を締める
この3つの条件がそろうことで、ミックスボイスの完成となります。
プロの歌手は本業なので日々の鍛錬と元々の素材の良さで声を維持していると思います。
でも、逆に”技術”って言われた方が私たちも訓練で近づくことは出来るような気がしますね( ´∀` )。
でも、歌の技術で一番大事なのは「音程」だと思います。
「高音が出せる」とか色々技術はあると思いますが、凄いな!と思った人は確実に”音程(ピッチ)”がきっちりしていると思います。
「歌は楽しんで歌う事が大切!」
確かにそうかもしれませんが、聴いてもらう為にはちゃんとした「音程」が出せるようになりたいですね。