こんにちは。
森井けいすけです。
久しぶりに小説読んでます。
最近はスマホばっか見てるから、小説とか読まなかったけど昔はチョクチョク電車の中とかで読んだりしてました。
色々読んできたけど、一番好きだった小説家は馳星周っていう人の小説です。
歌舞伎町を舞台にしたヤクザとか中国系マフィアとの抗争とかを題材とした、ノワール小説を多く書いてる方です。
有名どころで言うと、昔金城武さん主演で映画化された「不夜城」とかでしょうか。
B’zの曲が主題歌にもなってましたね。たしか「The Wild Wind(HOMEの2nd beat)」だっけ??
正直映画でもそうですが、ヤクザものとかバイオレンス系は殆ど見ませんけど、馳星周はすきでした。
登場人物が全員ゲスい所とか。
心理描写の巧みなところとか。
なんか全員騙しあいで進んで行くのですが、誰も幸せにならない所とか。
一度読み始めたら、世界観に引っ張っていかれるような魅力があるんです。
昔は色々読んだんだけどね。
村上春樹とか。スティーブン・キングとか。
村上春樹はムリでした(;^_^A
好きな人多いけど、無機質な感じがムリだった。。
意外と人間臭い作品の方が好きなのかな。。
馳星周は、結構小説読みましたが本当にどれも面白かったのでお勧めです!