こんにちは。
森井けいすけです。
目次
B’zもサブスク解禁してから数か月
過去33年間の曲を余すことなく聴けるって良いですね。
大量にあったアルバムも良いけど、やっぱサブスクの一番の良いとこは、すぐに聴きたい曲にアクセス出来るって事なので嬉しい限りです。
いろんな曲を聴いてると、色んな思いでも出てきて懐かしい気分になりました。
あんなことあったな~( ´∀` )
こんなこともあったな( ´艸`)
B’zの2nd Beat
で、色々聴いてて改めて感じたのは、クオリティーの高さ。
特にカップリング(B’zの場合は2ndBeat)に名曲が多いと言うことです。
下手すりゃ表題曲よりクオリティー高い場合もあると言う(-_-;)まぁ、カップリングに人気曲があるってのは、人気のあるアーティストの特徴ですからね。
個人的に改めて聴いて、色々と超個人的にランキング作ってみました。
【良かった2ndBeatランキング】
- 10.恋心
- 9.東京
- 8.Pleasure91
- 7.RockMan
- 6.YOU&I
- 5.夜よ明けないで
- 4.JOY
- 3.結晶
- 2.TIME
- 1.TheWildWind
TheWildWindはHOMEの2ndBeat。
映画「不夜城」の主題歌です。
これは昔からブルージーなところが大好きな曲でした。映画にマッチした情緒的なサウンドどがたまんねーです。
あとは、恋心とかPleasure91とかメジャーな曲も多いのですが、個人的に押したいのは「夜よ明けないで」!
あまり好きって人聞かないげと名曲過ぎでしょこの曲!!
あと、「東京」も名曲バラードですよねー。
こうやって並べてみるとB’zの2ndBeatのレベルの高さに驚愕させられますね!
サブスク時代のいまはシングルのカップリングと言う言葉が死語になりつつありますが、カップリングって結構挑戦した曲が多いので、アーティストの別の側面もみれてホント面白かった。
ってな具合に、B’zでノスタルジックに浸るのですわ。