BLOG

blog

サイトランス とは

サイトランスって知っていますか?

正直あまりなじみがないと思います。

サイトランスはサイケデリックトランスの略。
140BPMのサイケデリック感の強いトランスです。
ゴアトランスから派生したイギリス・ゴア・イスラエル・ブラジル・日本で人気のあるトランスです。

上のYouTubeを見ていただいて分かる通りノリの良いダンスミュージックとなりますが、ドラムとベースに特徴があり、陶酔できるような音楽になています。
因みにYouTubeは「AJJA」という私も好きなアーティスト。

レイブパーティでよく流れている音楽です。
麻薬的な音楽になりますのでパーティ内で麻薬の売買があったりと色々問題にはなっていますが、音楽的には非常に魅力的な音楽です。

 

サイトランスの魅力とは?

サイトランスの魅力は何といっても陶酔感にあると思います。

元々トランスは繰り返される無機質なビート。
ポップな音楽を聴いている方は、メロディーなし、サビなし、ひたすら繰り返される同じビートに「どこが良いの?」となると思います。

メロディを重視する楽曲になれている場合は非常に単調に聞こえますが、うねるベースやシンセサイザーの音色が絡み合って独特な風合いを醸し出します。

それに加え130BPM~150BPMで4つ打ちのキックベースドラムのサウンドが興奮状態となり幻覚的な陶酔感となります。

この陶酔感こそが、サイトランスの魅力。
聴きなれなかったら30秒で飽きそうですが、一度魅力にハマるといつまで聴き続けても飽きないし独特な高揚感を与えてくれる音楽です。いわゆる麻薬的な音楽がサイトランスです。

https://youtu.be/40H76sNkGYs

【サイケデリックトランス】

1990年代後半にゴアトランスから派生したジャンルで、ゴアトランスと比べるとよりハードかつ無機質で金属的な質感の音色が多用されているが、明確な境界はない。2000年以降に世界各地で流行の兆しを見せ、イスラエル、イギリス、フランスを始め、オーストラリア、南アフリカ、ロシア、そして日本などのレーベルからCDがリリースされている。代表的なアーティストはGMSTALAMASCASKAZIINFECTED MUSHROOM、Man With No Name、The Infinity Project、Kox Box、HallucinogenShpongle、Astral Projection、ジュノ・リアクターなど。(Wikipediaより)

 

そもそもテクノとハウスとトランスの違いが分からんという人

「テクノ」「ハウス」「トランス」という音楽のジャンルがありますが、そもそも違いが分からない人ってかなり多いんじゃないでしょうか?

そもそも「テクノ」と言うジャンルの中に亜流として「ハウス」と「トランス」があると考えていいです。
しかし登場は「ハウス」が一番最初です。「ハウス」の亜流として「トランス」が発生し、総称する呼び名として「テクノ」が現れたのです。

  • テクノ:電子音で奏でられるダンスミュージックの事。
    BPM=120~150 リズムは四つ打ち(4/4)
    低音を抑えた短い小節のリズムが特徴。曲と言うよりリズム中心。
    そういえば日本のYMOもテクノですね。

https://youtu.be/bxXBEqe00_U

 

  • ハウス:テクノに比べてBPM(スピード)を抑えたダンスミュージック。どちらかと言えばソウルフルな音楽性となる。
    BPM=120~130 リズムは四つ打ち(4/4)
    メロディーに乗せやすい印象。全盛期の小室哲哉サウンドとか。
    明るい音楽性で取っ付き易いのイメージ。

https://youtu.be/LZaTfXS8akA

  • トランス:テクノに比べると早いBPM(スピード)メロディとかより陶酔感に重点を置いた楽曲。インドのゴアで発生したダンスミュージックで宗教的な印象がある。
    個人的に木魚をたたいて般若心経もトランスと思う。
    ハードで無機質なダンスミュージックというイメージ。
    BPM=130~150 リズムは四つ打ち(4/4)

 

どうです?なんとなくイメージ付きましたか?

まあ~楽しければなんでも良いんですけどね。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/tamayuraza/tamayuraza.com/public_html/wp-content/themes/famous_tcd064/comments.php on line 109