こんにちは。
森井けいすけです。
先日アップした「赤い公園」についてのブログが好評で嬉しかったので、今日も関連の記事を上げたいと思います( ´∀` )
目次
津野米咲の人柄が分かる動画
津野米咲関連ですごく好きな動画があるんです。
それがこれ
何か好きなんですよね~この動画。
何回も見てしまいました。
正直、意外だったんです。
ギタリストとして凄く魅力的なプレイを聞かせてくれた津野さんがインタビューで「コードが分からない」「弦が6本ある事に対する戸惑いがある」と発言されてる事がホント意外って言うか。。
でも他のインタビューとかを見ていて、津野さんは「鍵盤を使って作曲する人」ってのがメインにあって、必要に応じてギターを弾く人なんだなと。
って言うか、感覚でギターを弾くギタリストと言うより、最初から計算してフレーズを作り込んでからギターを弾く人なんじゃないかと思いました。
なんせ、「作曲する時も先ずはキーボードを使って出来るだけ白鍵を使って作曲して、DAW(シーケンスソフト)でギター無しでアレンジし仮歌を入れたデモテープをスタジオに持って入ってから、みんなで完成させる。その時に初めてギターを弾く」って事も言ってたので。
あと「この曲正直ギター要らないんじゃないかって思う事が多い。だから無理やりギターを入れてる事もある」って事も言ってました。
そんなギタリストいる?
なんかイメージ的にはギタリストと言うより芸術家とかアーティストに近いのかもですね。
でも逆にそんな所が他にはない魅力を醸し出してるのかもしれません。
って事で、津野米咲についてサラッと書いてみました。
では。